ダイブマスター講習

2025年度版リュウム ダイビングマスター講習内容

2025.02.22

説明会

 

———————————————————————————

1日目  オープンウォータ講習

 

                CWダイブ
                ダイビング中スキル24確認

 

2日目  オープンウォータ講習2

 

     ビーチガイド1、ビーチガイド2、
              ダイビング中スキル24確認

 

3日目  スキンスキルテスト

     

     スキンスキル6確認

 

4日目  ガイドテクニック講習 ナイトダイビング講習

 

     ボートガイド1、ビーチガイド3、ナイトダビング1
              ブリーフィング・デブリーフィング確認

 

5日目  レスキュー講習
           

                器材交換 パニックダイバーレスキュー 
                水中の意識不明ダイバーの浮上、曳航、CPR 

 

6日目  体験ダイビング講習

 

                体験ビーチダイブ1  体験ビーチダイブ2

 

7日目  座学   WorkBook 筆記試験

 

■ダイビング中スキル24確認

 

  1. 器材セッティング(組立と取外)、準備、装着と調整
  2. プレダイブ・セーフティ・チェック(BWRAF)
  3. ディープ・ウォーター・エントリー
  4. 水面での浮力チェック
  5. スノーケルからレギュレーター/レギュレーターからスノーケル交換
  6. ファイブ・ポイント潜降、浮力コントロールを行ない、水底に接触しないで潜降する
  7. レギュレーター・リカバリーとクリア
  8. マスクの脱着とクリア
  9. エア切れの練習と予備の空気源の使用(停止位置)
  10. 予備の空気源での浮上
  11. フリーフロー・レギュレーターからの呼吸
  12. 中性浮力で上下動 – パワー・インフレーターを使って
  13. ファイブ・ポイント浮上
  14. コントロールされた緊急スイミング・アセント
  15. オーラルを使ってBCDに空気を入れ、少なくとも60秒間ホバリング
  16. 水中でのマスクなし移動
  17. 水中でウエイト・システムの脱着
  18. 水中でスクーバキットの脱着
  19. 水面でスクーバキットの脱着
  20. 水面でウエイト・システムの脱着
  21. ヘッドファースト・サーフェスダイブ、口からスノーケルを外す
  22. インフレーター・ホースの取り外し
  23. 緩んだシリンダー・バンドの締め直し
  24. エマージェンシー・ウエイト・ドロップの実施

 

■器材交換。

 

水中で、一つの呼吸器から交互に呼吸をしながらお互いの器材を順番に交換。

 

(不合格)できなかった。

(不合格)やっとできた、または間違っていた。

正しく実施したが、早すぎて詳細を十分に見せられなかった。

正しくゆっくりと、詳細を十分に見られる様に実施した。

正しくゆっくりと、誇張した動作で実施した。簡単そうに見えた。

 

■スキンスキル6確認

 

  • 400M 水泳(クロール)

 

タイムによって得点が変わります。泳ぎ方は問いません、クロール、平泳ぎ、バタフライ等泳法は何でもOK、途中で泳法を変えるのも可能です。

条件としては浮き輪などの水泳補助具を使わないで、足をつかずにノンストップで泳ぎ切ることです。

必要なアイテム:水泳用ゴーグル

5

6分30秒未満

4

6分30秒以上8分40秒未満

3

8分40秒以上11分未満

2

11分以上13分未満

1

13分以上

不合格

途中で止まった

 

  • 800M スノーケル

マスク、スノーケル、フィンを使い、浮き具なしで手を使わずに、顔を水につけたままノンストップで800メートル/ヤードを泳ぐ。

例外:身体障害により脚の動きが制限されているため、普段のダイビングで腕を使って泳いでいる候補生は、腕を使ってもよい。

 

5

14分未満

4

14分以上16分30秒未満

3

16分30秒以上18分30秒未満

2

18分30秒以上21分未満

1

21分以上

不合格

途中で止まった

 

  • 15分間立泳ぎ or 5分間ウェイト4kg

水泳用の補助具は使わずに水着だけで、溺れないように15分間立ち泳ぎをする。最後の2分間は手首を水から出すこと、手首を出せばよいので腕を上げる必要はありません。

例外:身体的障害のある候補生で、手首を水から出しておくのが困難あるいは不可能な場合は、手首を出しておく評価部分は得点に関係なしに省略できる。

or

水泳用の補助具は使わずに水着だけで、溺れないようにウェイト4kgもって立ち泳ぎをする。

5

満足に終了した

3

浮いていたが、2分間水から手首を出せなかった

1

1回だけプールサイド/水底にさわって1身体を支えた

不合格

2回以上プールサイド/水底にさわって身体を支えた

 

  • 30M 水平潜水

マスク、スノーケル、フィンを使かわず、浮き具なしで手を使わずに水平に30M潜る。プールサイド等のキックをしてはいけない。

 

5

満足に終了した

1

20m

不合格

20m以下

 

  • 5M垂直潜水

 

5

満足に終了した

1

3m

不合格

3m以下

 

  • 5M垂直潜水 横に5M移動 浮上

 

5

満足に終了した

1

5m潜行のみできた

不合格

5m以下

 

  • 5M垂直潜水 20秒立ち止まり浮上5秒以内に潜水3mから5kgのウェイトを持って浮上

 

5

満足に終了した

1

5m潜行のみできた

不合格

5m以下

   
     
ダイビングショップ Ryuumu

                      お問合せ・ご予約はこちらから

ご予約・お問合せ随時受付中!!。海に出ている時は折り返し電話します。

電話のアイコン

ご予約・お問合せ電話

受付時間 9:00~18:00

             

075-211-6248

メールのアイコン

ご予約・お問合せメール

受付時間 24時間

こちらから

お問い合わせ
ページトップに戻る
言語 »