license ライセンス取得
get licenseライセンス取得
ダイビングライセンス取得講習では、学科講習での知識習得と基本スキルの習得が求められます。これらの条件を満たすことで、国際基準に準拠した「オープン・ウォーター・ダイバー」のCカードが発行されます。Cカードは、安全にダイビングを楽しむための知識と技術を身につけたことを証明する、ダイビングの第一歩となるライセンスです。

Cカード取得
こみこみプラン!
講習料、レンタル器材、講習期間中の昼食代、宿泊代、無料送迎
ノーマルプラン
レディースキャンペーン!
- 上記金額には、講習期間中のランチ、宿泊を含んでおります。京都からの往復送迎代は無料です。
- 事前にEラーニングで勉強をしてから受けて頂くコースです。
- 現地で2日間での講習料になります。
- お一人でも色んな年齢の方でもご相談ください。

こんな方におすすめ!
- ・ダイビングを体験してみたい!
- ・本格的にダイビングを学びたい!
- ・気軽に女子旅で海を楽しみたい!
- ・海で“新しい自分”を見つけたい!
ダイビングショップリュウムがお届けするスペシャルプラン!短期間で資格が取れます。この機会に海で素敵な体験をしてみませんか?皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
Cカード取得コース
2日間
- 事前にEラーニングで勉強をしてから受けて頂くコースです。
- 現地で2日間での講習料になります。
- お一人でも色んな年齢の方でもご相談ください。
- 上記金額には、講習期間中の宿泊費は含まれておりません。
オープン・ウォーター・ダイバー(OWD)とは
スキューバダイビングの入門ライセンスの一種です。オープン・ウォーター・ダイバーコースでは安全にダイビングを楽しむための基礎知識とスキルをしっかり身につけます。
コース修了で「Cカード」が発行されます!
このCカードは、世界中で通用するダイバー認定証。次のような環境でダイビングができるようになります。
・水深18mまでのレジャーダイビング
・バディ(2人1組)でのセルフダイビング
・国内外の多くのダイビングショップでのファンダイブ参加
content コース内容

1学科講習
ダイビングの基礎知識から海洋状況に関すること、生物とのふれあい方や潜水病等のリスクについてなど、安全にダイビングを楽しむ上で必要なさまざまな知識を学びます。講習の最後にテストを実施いたします。

2限定水域
波・流れなどがなく比較的浅い水深の安全な場所で、水中でのトラブルの対処法と上手に潜るためのテクニックやスキルを学んで頂きます。

3海洋実習
水深を変えながら中世浮力の練習をしたり、深い水深でトラブルが起きた時でも慌てずに対応できるようなシミュレーションを行い、スキルを習得します。
ライセンス講習の様子をブログでお届けしています。
講習の流れや実際の海での様子など、役立つ情報が満載!
これから挑戦してみたい方はぜひチェックしてみてください!
- 予約は先着順となります。満席の場合はご了承ください。
- 学習環境の一環として、事前にテキスト商材をお送りさせてもらい、そちらをご覧になってからお越しいただいております。
- 講習ご参加の方には当店より宿泊場所のご紹介が可能です。詳細はお問い合わせください。
- 詳細なスケジュールや持ち物については、ご予約後にご案内します。